日本の山里の風景が残る“飛騨大原”で、ゆったりとした時を一緒にすごしませんか!おっぱら夢組合は、地域の風土を守り飛騨高山グリーンツーリズムを推進します。
 合宿や研修に最適な格安宿泊施設です。グランドに体育館、研修室もあり、厨房には調理器具に食器もすべてそろっているので自炊も楽々できます。

自然体験・合宿研修宿泊施設・オートキャンプ場
ホーム|おっぱら夢組合とは自然体験プログラム山里体験プログラムパスカル清見オートキャンプ場おっぱら自然体験センターアクセス
2014/4/2更新




自然に抱かれ、癒される・・

各種プログラムは、こちら




飛騨の田舎暮らしにふれる・・

行事、プログラムは、こちら



自然に囲まれ、ゆったり・・
冬季休業中 営業開始4月26日
☆予約受付開始しました☆
キャンプ場の詳細はこちら




まるごと貸切りできます!
合宿、研修に最適です。
施設の詳細はこちら
 イベント案内
  自然を楽しみ、自然に学ぶ!
日  程 内   容 参加費用
2014年
4月27日(日)
 6:00〜16:00
パスカル清見
 オートキャンプ場オープンイベント
「熱気球&凧あげ祭」
親子で楽しむ夢体験。ファミリーイベント開催!


熱気球搭乗体験や凧上げ、和凧作りなどの体験やフリーマーケットに大道パフォーマンスなども楽しめるイベントです!是非、御越しください!

■熱気球搭乗体験
体験料500円/人
時間:6:00〜搭乗者終了まで
定員:100名(予約不要 当日受付先着順)
■親子和凧づくり体験
体験料500円/個
時間:@10:30〜、A13:30〜の2回
定員:各回とも30名
■凧あげ祭 参加自由 
時間:10:00〜15:30
凧は持参ください
■フリーマーケット、バザ
時間:8:00〜16:00
■大道パフォーマンス 随時


フリーマーケット・バザー出店者
大道パフォーマンス出演者募集!

●フリーマーケット
先着予約30店、1区画(駐車場約2台分)、出店料300円
●移動販売・バザー
先着予約30店、1区画(駐車場約2台分)、出店料1,000円
●大道パフォーマンス・ダンス・音楽ライブ
ある程度の音響はご用意します
申込用紙をダウンロードし、必要事項をご記入のうえFAXまたはメールinfo@hidayume.comへ御送信ください。

 申込用紙PDFファイルWordファイル
入場 無料

体験により有料のものがあります

熱気球搭乗体験500円
親子和凧づくり500円
2014年
5月〜6月

(要予約)

ご希望日をご連絡ください。
「山菜味わいツアー」
自分で採った山菜を、採ってすぐ調理して味わう。本当の自然の味を堪能できます。山菜の見分け方を覚えたい方、美味しい山菜を食べたい方にお勧めです!
タラノメ、ウド、コシアブラ、ツリガネニンジン、ナンテンハギ、カンゾウなど、この時、美味しい物を探して、採ります。


詳細はこちら.pdfをご覧ください


大人 3,500円
小人 2,000円
(体験料、保険料、材料代を含む)

通年
気球に乗ろう〜♪
「熱気球体験」

本物の気球に乗って、飛騨の自然を満喫!
ふわりと浮く感覚は感動ものです!
ただ単に乗るだけではなく、みんなで気球の布を広げ、空気を入れて膨らまし、立ち上げていくところも一緒に行う体験です。



おっぱら自然体験センター宿泊の団体(20名以上)の場合
 ひとり 1,000円
     〜3,000円

(日帰り体験の場合は要相談)
お申込み・問い合わせ

グランドの雪もほぼ消えて、ようやく春の訪れを感じるようになりました。4月27日にはキャンプ場のオープン記念でイベントを開催します。ぜひ遊びに来て下さい!(管理人)
フォトギャラリー
詳しくはこちら
高山市の子どもたちとかんじきハイクに行ってきました。
イグルー作り体験の講習会に行ってきました。
ベースボールスクールの子どもたちが雪遊びに来てくれました。
名古屋の学童保育第2どんぐりクラブが雪遊びに来てくれました。
ガールスカウト北三河の皆さんが合宿に来てくれました。

犬山しみんていの皆さんが冬の交流合宿に来てくれました。
大原地区の花餅作り体験を行いました。

【過去のフォトギャラリー】
2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年
冬の体験 冬の体験 冬の体験 冬の体験 秋の体験 夏・秋の体験 秋の体験 秋冬の体験
春・夏の体験 春・夏の体験 春の体験 夏の体験 春の体験 夏の体験 夏の体験
夏の体験 夏・秋の体験 夏の体験 春の体験 冬の体験 春の体験 春の体験
秋の体験 秋の体験 冬の体験