自然体験・合宿研修宿泊施設
おっぱら自然体験センター
 
高山市指定管理者

http.//www.hidayume.com/
  ホーム| おっぱら夢組合とは| 自然体験プログラム| 山里体験プログラム| 宿泊研修施設| おっぱら便りアクセス
2010年夏 フォトギャラリー
 渓流魚アマゴのつかみ取りやライフジャケットでの川流れなど自然の川で思いっきり遊ぶ「おつぱら源流体験」を開催!冷た〜い!!と言いながら、何度も川流れをする子どもたち。体が冷えたら、焚き火で焼いたアマゴをほおばって・・・。自然満喫の夏の思い出ができたね!
 名古屋上飯田学童第2どんぐりクラブの方々が、今年も林間学校に来てくれました。春にジャガイモの植え付け、をした畑で、いよいよ収穫!カレーにポテトサラダ、フライドポテトと美味しいジャガイモ料理ができてました。今回はじめて山登りに挑戦。登りはみんなキツカッタけど、頂上からの眺めに疲れは吹っ飛んだね。


 NPO法人アズワンの「おっぱら清流キャンプ」を行いました。魚つかみやブルーベリー摘み、星空観察、川遊びに砂金採りなど、おっぱらの魅力満載のキャンプでした。みんなまた来てくださいね!


 高山短大付属幼稚園がお泊り保育に来てくださいました。小さい体で思いっきり活動する姿に、元気をもらいました。今、大原には保育園児は一人もいなくなってしまったので、子どもたちが元気に集落を散歩すると明るくなった気がします。また、来年もお待ちしています!

 高山西ボーイズの方々が夏合宿に来ました。川遊びや魚つかみ、ナイトハイクなど楽しんでもらいました。
川の水は冷たかったけど、川流れは何度もチャレンジしたね。

 豊田市町内会連合会の区長会の方々が当施設を視察に訪れてくださいました。豊田市にも廃校となった施設がいくつかあり、運営方法の研修ということで施設を見学され、体験内容や運営方法について意見の交換を行いました。過疎化、少子高齢化により学校が閉鎖された地区が日本中たくさんありますが、なんとか地域を元気にできるようがんばりましょう!!