自然体験・合宿研修宿泊施設 おっぱら自然体験センター |
高山市指定管理者![]() http.//www.hidayume.com/ |
ホーム| おっぱら夢組合とは| 自然体験プログラム| 山里体験プログラム| 宿泊研修施設| おっぱら便り| アクセス |
2008年秋 フォトギャラリー |
パスカル清見道の駅“オータムフェアー”に出店しました。体験コーナーとアマゴ・岩魚の塩焼きを行いました。 天気にも恵まれ、多くの人が来てくださりました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
飛騨きよみ紅葉まつりに「体験コーナー」として出店しました。落ち葉の切り絵作り、石のペンダント、ブーブー笛作り、そして砂金採り体験を無料!で行いました。お店は大盛況!!スタッフはテンテコ舞!!大変でしたが、沢山の笑顔に会えて、とても充実した1日でした。![]() ![]() ![]() ![]() |
紅葉祭りの準備の最中、突然!!タレントの“モンキッキー”さんが、テレビの撮影で訪れてくれました。 スタッフ一同、びっくり!!落ち葉の切り絵作りを体験していただき、一緒に記念撮影。頂いたサインは体験センターに飾っています。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
東海シニア自然大学の植物クラブの方々と、西ウレ峠を散策しました。植物好きのお詳しい方ばかりで、何度かお会いしている方もあり、案内は緊張いたしましたが、楽しい方々で私もとても気持ちのよい1日を過ごさせていただきました。また、季節を変えてぜひ遊びに来てください。![]() ![]() ![]() |
東海シニア自然大学 基礎科“星組”と“花組”の講座を行いました。テーマは「秋の植物」、午前は室内講義で、午後から西ウレ峠を野外実習を実施しました。みなさんの学ぶ姿勢とパワーはすごいですね。私もまだまだ勉強せねば・・と感じました。![]() ![]() ![]() ![]() |
清見町夏厩の里人学校を会場に、清見小学校の親子ふれあい活動で“自然木を使ったマイ箸づくり”を行いました。子どもも親も真剣そのもの・・一心に木を削って、みんな素敵な箸を作ってました。![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋ドリームズ(6年生)が飛騨遠征試合・合宿に来てくださりました。飛騨古川での試合は負け無し、すごい!!一生懸命、がんばっている子どもたちの姿に、心打たれます。![]() ![]() ![]() ![]() |
地元の清見保育園の西ウレ峠散策を行いました。年長さん達はみんな元気いっぱいに山歩きを楽しんでいました。自然が身近にある地元と子どもたちですら、自然の中で遊ぶことが少なくなってきています。楽しい思い出になったかな。![]() ![]() ![]() ![]() |
潟|ーラの方々が研修合宿に来ていただきました。みなさんの明るさとパワフルさにびっくり!管理人も楽しく過ごさせていただきました。また、来てくださいね!![]() ![]() ![]() ![]() |
岐阜の金華バドミントンクラブが合宿に来ていただきました。夏の暑さも終わり、バドミントンで爽やかな汗を流していました。夜、外でのバーベキューは少し寒かったですかね!![]() ![]() ![]() |
名古屋商科大学Freestyle Skyiing Club が合宿に来てくださりました。さすが、大学生!夜遅くまで(ほとんど朝?)まで、飲んで、語ってました。![]() ![]() ![]() ![]() |